-第1章 より深くPerlを理解しよう-
Perlの基礎知識として、C言語との違いや、Perlの作者、ActivePerlの入手方法、インストール方法、モジュールを使用するために必要なPPMの使い方などを解説します。
-第2章 Perlを使ったメールの送受信-
この章では、Perlを使用したメールの送受信について解説します。 モジュールの使用方法だけでなく、メールサーバーとメールクライアントとの間で、どのようなやりとりをしているのか解説します。
-第3章 DB系モジュール-
この章では、Windows環境で動作するデータベース「MySQL」を例に、DB系モジュールとして汎用性の高いDBIモジュールについて解説します。
-第4章 Perlでサウンドを制御する-
この章では、サウンド系モジュールについて解説し、Waveファイルの再生や作成、MIDI音源の制御方法などを解説します。
-第5章 Win32APIを使用する-
Perl5.6からWin32APIを利用できるようになりました。この章では、Win32系モジュールの使い方を解説します。
-第6章 アプリケーション開発に有用なモジュール-
Perlのモジュールは、Perl本体の機能を補うような細かい機能もモジュールとして提供されています。この章では、マルチスレッドや、ソケットなどの有用なモジュールを解説します。

著 :岩崎登・久木康禎・二川和彦
定価    :本体2,000円+税
紙面サイズ :A5判
発売年月日 :2004年2月
ISBN  :4-88648-721-1

【コメント】
昔、私が第三セクターにいたときに、Netwareの本を会社の関係者に頂いたので読んでいたら、同僚が「サインをもらって来るから貸して」って言われましてお願いをしたことがありました。
戻って来ましたら、【使って頂いて嬉しいです。誤字すみません】ってサインと一緒に書いて戻って来たのです。理由は、私が読みながら誤字を丸を書いていたのが気が付いて書いて来たのですが・・

1ヶ月後にその筆者(女性)の方が、第三セクターに仕事で来まして、(椅子に座らないで)机の横でヤンキー座りで仕事のトラブル対応の電話で怒っていたのです。
私は、その姿を見てビビッて「まずい、謝るのか?知らない人の振りをするのか?・・・」ビクビクしながら考えていまして、結論が出ずままタバコを吸いに行きました。

そうしましたら、タバコを吸いに筆者(女性)が来てしまったのです。

覚悟を決めまして、「二川です、すみませんでした。」って謝ったら、筆者(女性)の不機嫌な顔が笑顔になってヒザを少しチョンって折るお姫様挨拶をして「覚えてますよ、本を読んだ形跡があったので嬉しかったです」って言って頂いて少し安心したのですが・・・

(私が悪いのですが)お姫様挨拶がこのときほど怖かったことは過去にないです(笑)

もし、私の誤りが見つかっても、お手柔らかにお願いします(笑)

バイナリーラブ 二川和彦

contact usHome
COPYRIGHT2003, Binary Love Inc.